未分類

必ず巡ってきます

今年はうだるような暑さが終わり、秋を感じる間もなく一気に寒くなったような気がします。 移動の際に外気を感じながらそう思いました。もしかしたら歳のせい?かもしれませんが、季節感が薄らいでいることもきっとあると思います。 コ ...

コロナ禍のなかで

当事業所も朝のミーティングは各部署に分かれzoomで行い(いまだにつながりが悪くドタバタしてますが・・)、検温で体調管理をしながら今のところ大きな混乱はなく業務が遂行できています。 世間のコロナの感染の状況を聞くと「何も ...

どんなモチベーション

僕たちが生きていくために、生活していくのに色々なことがモチベーションにつながっていると思います。それは楽しいことであったり、長年夢みていたことの実現であったり、どちらかというと「正」と表現できるようなことではないかと思い ...

アマビエちゃん

新型コロナウイルスが流行りだし、少し前から話題になっていた妖怪アマビエ、皆さんはご存知ですか?Wikipediaによれば「日本に伝わる妖怪。海中から光を輝かせるなど現象を起こし、豊作、疫病などに関する予言をしたとされる」 ...

感謝

地域の方々の手作りマスクのボランティア 某病院にも200ほどの寄付がされています。 混沌とした世の中ですが、気持ちが伝わることもまだまだあります。

必ず来ますね

年度末最後の週末の天気はあいにくの空模様ですが、逆に外に出る機会が減るのかもしれませんが・・・ 例のウィルスで居宅系も施設系も大混乱の一歩手前でこのまま踏みとどまりたいけど難しいかもしれません。何んとかがんばりたいです。 ...

生きがいが仕事、仕事が生きがい

時々行く町の洋食屋さん、料理がとても美味しいのですが料理をする方が高齢にもなってきています。大きな鉄のフライパンを振るときも「フー、よいしょ、クー」と声が漏れます。前はそんなことはなかったと思いますが、カウンター越しにそ ...

「おすすめ」される動画

OTです  3〜4年前からYouTube動画にハマり、夜な夜なベッドの中でタブレットを眺めています。動画はゲーム実況や都市伝説、ネコ関連を中心に見ています。ゲーム実況では80歳代のおばあちゃんユーチューバーが、ゾンビやマ ...

地域での講演会

1/12は光が丘地域にお住まいの方たちへの「訪問看護のこと」「薬の飲み方」について講演を、スタッフ1名を引き連れ行ってきました。 会場にはほとんど訪問看護を利用していない方でしたが、何らかのお薬を服用している方がほとんど ...

« 1 2 3 4 8 »