未分類

在宅の一場面

がんによる病気のため今後の療養を自宅で送ると決めた方が 病院より退院してきました。 病状や薬のため少し眠気があり、ウトウトとしているのですが まだ赤ちゃんのお孫さんが来てくれています。 病院は面会でも赤ちゃんは病室に入れ ...

冬の風景

光が丘の高層からは富士山や秩父の山々が ここ最近の晴天で良く見渡せます。 訪問の間にちょっと一息。

新年を迎えて

本日より平成29年の仕事始めとなります。                   1年間、病気や怪我なく仕事が出来る様に お参りもして ...

帝京がんセミナー

昨日は帝京大学病院でのがんセミナーに参加してきました。 がんのことを色々と勉強させていただきましたが お二人の先生から同じように発信される内容にはやはり 「連携」の重要さと難しさがありました。 言葉にすると相手の考えや立 ...

練馬区介護週間 2

練馬区介護週間のイベントの一部を紹介します(参加は全て無料)。 11月10日(木)13:00~15:30 ココネリ3階ホール  「ねりまの介護のよい話」 介護のサービスの紹介など。午前中は体力測定や血管年齢測定 11月1 ...

朝の時間

先日の朝のミーティングでは新人の訪問看護師から、若い麻痺のある方の排泄ケアについてのケース検討が提示されました。看護師だけではなくリハビリスタッフや福祉用具からの意見が出されることで、よりリアルにその人の病状や生活環境が ...

光が丘訪問看護ステーションのHPがリニューアルされました。

光が丘訪問看護ステーションの管理者、永沼武です。この度、当ステーションのホームページをリニューアルいたしました。同時にブログを始めてみました。できれば医療や介護的なことを色々と綴りたいのですが、初めての試みなのでどうなる ...

ホームページリニューアル

ホームページをリニューアルしました。今後とも光が丘訪問介護ステーションをよろしくお願いいたします。

« 1 6 7 8